www.wanichan.com

Microsoft Office全般(Excel/Word/PowerPoint/Access/Outlook/OneNote)の使用方法を解説。

PC > Excel > 2002

Webページとして保存

ワークシートおよびブックのWebへの発行

発行と保存の違いって何?

Webページとして保存または発行、上書き保存や更新時によってそれぞれ結果が異なります。

Webページとして発行・保存時

発行
新しいWebページを発行する。発行直後は普通のExcelのブックとして編集ができる。
保存:
作業中のファイルの形式をWebページに変更して保存される。保存直後はつまりHTMLファイル形式になったファイルをExcelで編集ができる状態。

上書き保存・更新時

発行:
作業中のブックに変更が保存される
保存:
Webページに変更が保存されるので、元のブックは変更されない

▲Page TOP

ブック全体をWeb形式として保存するには?

[ファイル]→[Webページとして保存]をクリックします。

[名前を付けて保存]ダイアログボックスが表示されます。

ページタイトルは、ブラウザのタイトルバーに表示される文字列です。
もし指定がない場合はそのWebページのアドレスがタイトルバーに表示されます。

[タイトルの変更]ボタンをクリックすると・・・

ページタイトルの設定ダイアログボックスが表示されますので、
ここでページタイトルを入力してOKボタンをクリックします。

ファイル名、ページタイトルを指定して[保存]ボタンをクリックします。

▲Page TOP

選択された部分またはシートだけを保存するには?

必要な部分だけをWebページとして保存したい場合ってありますよね?
Excelで作った表とかをホームページ上で公開したり・・・まあ、そんな感じ(^^;

まず、保存したい部分を選択します。シート全体の場合は、そのシートを開いた状態にしてください。
シート内にある表だけを保存したい場合は、その表部分のみをマウスで範囲選択しておきます。

[ファイル]→[Webページとして保存]をクリックします。

[名前を付けて保存]ダイアログボックスが表示されます。

[上書き保存]設定オプションでは「選択範囲」を選択します。
あとはタイトルとファイル名を指定して[保存]ボタンをクリックします。

★POINT★

選択範囲を指定して[保存]を行った場合、保存先のフォルダ内に[発行]したことになり、選択した部分だけが保存された新しいWebページが作成されます。
[保存]ではなく[発行]ボタンを押して、そのまま[発行]ボタンを押したのと同じ結果になります。

スポンサーリンク
INDEX
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

※技術的な質問はMicrosoftコミュニティで聞いてください!

▲このページのトップへ