www.wanichan.com

1-3 パソコン各部の名称

Chapter 1 パソコンの基礎
パソコンのそれぞれの名称について説明します。

1. デスクトップパソコン

デスクトップパソコンには、ディスプレイ、パソコン本体、キーボード、マウス、スピーカーがあり、パソコンの本体にそれぞれの周辺機器(ディスプレイ、スピーカー、キーボード、マウス)に接続します。

また、ディスプレイと本体が一体型のパソコン、スピーカー内蔵のディスプレイもあります。

COLUMN デスクトップパソコンの本体と周辺機器を接続するには

キーボードとマウスの接続端子はそれぞれ色分けされています。本体の裏側に緑色の丸い部分にPS/2マウス、紫色の丸い部分はキーボードの接続端子になります。同じ色にマークされているので、それぞれ接続するようにします。

2. ノートパソコン

ノートパソコンは、ディスプレイ、キーボードとマウスなどがすべて一体化されたもので、持ち運びに便利なパソコンです。面倒な配線は不要で、場所を問わず、掃除も簡単です。ただし、拡張性が低く、文字入力がデスクトップパソコンよりしにくい欠点があります。

ただし、ノートパソコンに一体型になったマウスポインティングデバイスは、操作がしづらい場合があるので、マウスをパソコンに取り付けるといいでしょう。

COLUMN マウスの接続方法

マウスの接続方法には3種類あり、PS/2、USB、ワイヤレスがあります。ノートパソコンにはUSBまたはワイヤレスマウスに接続します。

PS/2USBワイヤレス
図3:PS/2マウス
現在は、デスクトップPCに使用。
電源を入れる前に接続します。
図4:USBマウス
電源を入れる前、入れた後のいずれの場合でも簡単に接続できます。
図5:ワイヤレスマウス
コードの代わりに赤外線や電波を使用して、マウスを操作することができます。受信機はUSBで接続します。
スポンサーリンク
INDEX
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

※技術的な質問はMicrosoftコミュニティで聞いてください!

▲このページのトップへ