次の段落とページがまたがらないようにするには
改ページ位置の修正
公開:2014/11/09 18:58:06
最終更新:2024/10/24 21:05:25
最終更新:2024/10/24 21:05:25
すべての見出しは、見出しが最終行で次の段落が次ページにならないようにあらかじめ設定されています。見出し以外の段落で、次の段落が次ページの最初に来ないようにするには、[次の段落と分離しない]ように設定するとよいでしょう。
はじめに
既定では、すべての見出しにおいて、見出しが最終行になったときに次の段落が次ページにならないようにあらかじめ設定されています。見出し以外の段落で次の段落とセットで扱いたいときなど、次の段落とページが分離しないようにするには、[段落]ダイアログボックスの[改ページと改行]タブを開き、[次の段落と分離しない]ように設定を行うとOKです。
操作方法
- 次の段落と分離させたくない段落内にカーソルを移動し、[書式]メニューの[段落]を選択します。
- [段落]ダイアログボックスの[改ページと改行]タブを開き、[次の段落と分離しない]のチェックを付けて[OK]ボタンをクリックします。
- 指定された段落が次のページに移り、次の段落と分離しないようになりました。
INDEX