箇条書きの行頭文字や段落番号の書式を定義するには
箇条書きと段落番号
2015/08/10 11:20:35
Word 2016 for Macで行頭文字や段落番号の書式一覧にない場合は、新しく書式を定義することができます。行頭文字を変更したり、たとえば「手順1」「手順2」…のように段落番号の前に任意の文字を入れたりできます。
行頭文字の記号を変更する
- 最初の項目にカーソルを移動します。
-
[箇条書き]の▼をクリックして、[新しい行頭文字の定義]をクリックします。
- [箇条書きの書式設定]ダイアログボックスの[記号と文字]ボタンをクリックします。
- [記号と特殊文字]ダイアログボックスから記号を選択して[OK]ボタンをクリックします。
- [箇条書きの書式設定]ダイアログボックスのプレビューが変更されたことを確認して[OK]ボタンをクリックします。
- 行頭文字の記号が変更されました。
段落番号「1,2,3…」を「手順1,手順2,手順3…」に変更する
- 最初の項目にカーソルを移動します。
- [ホーム]タブの[段落]グループにある
[段落番号]の▼をクリックして、[新しい番号の定義]を選択します。
- [段落番号の書式設定]ダイアログボックスの[連番の書式]の先頭に「手順」と入力して[OK]ボタンをクリックします。
- 番号書式が「手順1,手順2,手順3…」に変更されました。
※執筆環境:Microsoft Word for Mac バージョン 15.12.3
次のセクション
INDEX