www.wanichan.com

フォルダにファイルを分けるとurlが変わっていますのでしょうか?

フォーラム過去ログ

■722 / inTopicNo.1) フォルダにファイルを分けるとurlが変わっていますのでしょうか?

□投稿者/ もんた 一般人(7回)-(2005/12/17(Sat) 01:30:08)

    記事内容:[HP作成全般] 

    11/14に【階層は必要でしょうか?】【■No653】で質問させて頂いた者です。
    wanichan さんからのアドバイスでFPExpressからFP2002へ乗り換えをしました。
    いや~とても使いやすくなりました。感謝しております。

    11/14に書かせて頂いたように以前は一つのフォルダで管理していたのですが、
    内容ごとにフォルダを作りHTMLファイルや写真をそれぞれの
    フォルダに配分し(自動でリンクを追ってくれるの便利ですね~)ました。が、
    こうすると、HPを開いたときにurlが微妙に(フォルダの名前分だけ)
    長くなってしまいました。そうurlが変わってしまっているのです。で、現在は
    とりあえず元の状態に戻しましたが、これは致し方ないことなのでしょうか?
    なにか解決方法はあるのでしょうか?私のやり方がおかしいのでしょうか?
    度々で申し訳ございませんが、アドバイス頂けるとうれしく思います。

    もしよろしければ一度HP見て頂けるとうれしく思います。
    アドレスはご了解頂ければメールでご連絡させて頂ければと思います。

    あと、wanichan さん!!の書いたFPの実践的(中級者向け)解説の本を出して頂けないでしょうか?
    FPは書籍類が少なくて・・・・色々事情があるのでしょうが、
    是非wanichan さんのFPの使いこなし解説書が見てみたいです。
    (無料で・・・・を読んでいるので本当にそう思います)
    それでは、的はずれな質問意見ばかりかしれませんが宜しくお願いいたします。

■723 / inTopicNo.2) Re[1]: フォルダにファイルを分けるとurlが変わっていますのでしょうか?

□投稿者/ wanichan 大御所(278回)-(2005/12/17(Sat) 05:30:32)

    アドレスがその分長くなるのは当然のことです。
    私もフォルダ単位に分けてますから。
    インターネット上では「ディレクトリ」とも言いますけどね(笑)

    ディレクトリを論理的に分類することにより、その分アドレスが長くなりますが、訪問者にとってもアドレスだけでどんな内容のアドレスなのか判断できるというメリットがあります。

    実はパソコンの中のフォルダも論理的に構成されています。
    エクスプローラを開いてみてください。
    アプリケーションはすべて Program Filesの中にありますし、自分で作ったドキュメントは My Documents にありますし、 Windowsの内部のことは Windowsというフォルダの中にあります。

    もし余計にアドレスが長いから短くしたいというのでしたら、いっそのことドメインを取得されたらいかがでしょう?
    私は前のアドレスはプロバイダで割り当てられたホームページアドレスで、スペースが足りず、他の無料ホームページスペースを複数借りまくってました(笑)
    おまけに、プロバイダからもらったアドレスには「~」が含まれていたため、初心者にはその「~」という記号の出し方がわからず、アクセスしにくい状況ではないかと懸念してましたし。

    そこで、ばらばらになったものを一元化するためにドメインを取得したのです。

    とりあえずポイントとして、論理的にフォルダを構成してください。
    URLを見るだけでどんなホームページなのかわかるようにすると、制作者側にとってもホームページの管理がしやすくなりますし、訪問者側にとってもメリットになります。



    誠に恐れ入りますが、ホームページの個別審査のサービスは受け付けておりませんのでご了承いただきたく存じます。
    こちらはオープンスペースであり、ホームページは公開するために存在するものだと思います。公開することは不特定多数の人々に内容を晒す行為です。
    この掲示板にアドレス明記できないのであれば、むしろ公開しないほうがよろしいのではないかと。18禁なら話は別ですけどね(笑)

    あと、FrontPageの書籍のことについてですが、いくら私がせがんでも出版社側が首を縦に振ってくれないので無理ですね。
    非常に残念ですけど。
    なんせ「FrontPageの本は売れてないから」というのが出版社側の主張なので。。。orz
    ていうか、ぶっちゃけ、私から見てもすでに発行されているFrontPageの書籍はわかりづらいので私ですらも購入したくありませんけどね(笑)
    だから仕方なくモンモンと自分のサイト内で無料で公開してるわけです。
    それで思いもよらずMicrosoft MVPになりましたけどねw

■724 / inTopicNo.3) Re[2]: フォルダにファイルを分けるとurlが変わっていますのでしょうか?

□投稿者/ もんた 一般人(8回)-(2005/12/18(Sun) 00:15:31)

     wanichan さん
    ご返信ありがとうございます。
    もんたです。


    >アドレスがその分長くなるのは当然のことです。

    やはり変わってしまうのはしかたが無いようですね。残念です。
    できるだけ変わらない方法、変えても支障をきたしにくい方法を考えてみます。


    >もし余計にアドレスが長いから短くしたいというのでしたら、いっそのことドメインを取得されたらいかがでしょう?

    独自ドメイン取得は大変あこがれますが、ホームページ作成と、
    他人への表現力向上を自分の趣味を通して勉強しようと思って開いたページなので、
    あまり家計から費用を出してもらわないですめばと思っております(^^ゞ


    >初心者にはその「~」という記号の出し方がわからず、アクセスしにくい状況ではないかと懸念してましたし。

    wanichan さんの思われたことと、似ているようで少し違うのですが、
    アドレスが変わることを一番嫌った要因は、ネットに慣れていらっしゃらない方が
    枝葉のページをブックマークしていて、再度アクセスしてきていただいた際に、
    リンク切れをおこしてしまい、サイトを見失ってしまうのでは?というのを懸念したからです。
    昔は私も、ブックマークがリンク切れになっていて、目的のサイトが無くなったのだと思いこみ、
    トップページの見つけ方を知らなかったので、がっかりした覚えがありました。
    ブックマークに入れて頂いた方に、少しでも手間ひまをかけないで、
    ホームページの構成が変更できればなあと思った次第です。


    >誠に恐れ入りますが、ホームページの個別審査のサービスは受け付けておりませんのでご了承いただきたく存じます。

    こちらこそ勝手なことを書き込み申し訳ございませんでした。
    新たな質問で申し訳ないのですが、そもそもセキュリティチェック?は必要なものなのでしょうか?
    プロバイダの無料スペースに個人の趣味のホームページを開設すると言うような場合、
    どれくらいまでセキュリティ対策を考える必要があるものなのでしょうか?
    もしよろしければ簡単に教えて頂けるとうれしく思います。
    また、そのようなチェックを受けた方がよい場合、どのような職業名?の
    方が有償で個別診断されているのでしょうか?


    >この掲示板にアドレス明記できないのであれば、むしろ公開しないほうがよろしいのではないかと。
    >18禁なら話は別ですけどね(笑)

    18禁ではありません(^^ゞ
    でもそれを免許を取って動かしたりするのは、男女ともに18歳以上にならないと無理ですね~(笑)
    見て頂く分には18歳以下でも全然構わないのですが、
    18歳前後の卒業間近の少年に欲しい欲しい菌を植え付けてしまうかも知れませんね(笑)
    公開しなかったのは、ソフトの使い方やHTMLが全くわからないままエイヤッで作成・公開
    してしまったホームページですので、ここでの公開が恥ずかしかったのと、
    上記のように少し不安を持っていたためです。悪意があって隠した訳ではございませんのでお許し下さい。
    ここにURL記載させて頂ければ、宣伝効果抜群で、アクセス数が大幅に伸びると思いますので、
    本当はとても記載させて頂きたいのですが(笑)


    >いくら私がせがんでも出版社側が首を縦に振ってくれないので無理ですね。

    FrontPageの書籍が出ない(出したくても出せない)のは本当に残念です。
    今まで色々なOffice関連の解説本を買いましたが、良かったなあと思える本は少なかったです。
    wanichan さんの書かれるFrontPageの書籍であれば、本当に役に立つ解説本になると
    思うので・・・本当に残念です。

    四苦八苦して、使いながら自分で勉強して覚えていくのがやはり一番良いのでしょうね。
    でも、ちょっとしたことでつまずいて、先になかなか進めなくなる(いやになってしまう)ので、
    そんなときに役に立つ解説書がほしいなあと、思ってしまいます。

    wanichan さんの、すばやく、明快で、切れ味のあるご回答いつも感謝しております。
    執筆、ネット管理、掲示板でのサポート等お一人で同時にこなされるのは大変だと思いますが、
    これからもがんばって下さい。そして、大変あつかましいですがFrontPageについて
    困ったときに少しヒントを教えて頂けるとありがたく思います。
    それでは。

■725 / inTopicNo.4) Re[3]: フォルダにファイルを分けるとurlが変わっていますのでしょうか?

□投稿者/ みゃみゅ玉子 一般人(2回)-(2005/12/18(Sun) 03:18:14)
http://www.hiemalis.org/~koyama_wk/

    みゃみゅ玉子です。
    ちょっと気になったので投稿します。

    ■No724に返信(もんたさんの記事)
    > アドレスが変わることを一番嫌った要因は、ネットに慣れていらっしゃらない方が
    > 枝葉のページをブックマークしていて、再度アクセスしてきていただいた際に、
    > リンク切れをおこしてしまい、サイトを見失ってしまうのでは?というのを懸念したからです。

    これは、まあしょうがないことです。
    インターネットの情報は常にそこにあるものではありません。

    本屋さんやコンビニに並んでいる週刊誌みたいなもんだと思ってください。
    (コンビニのほうが近いかな・・・)
    週刊誌のことを知らなければ
    「あれ?この前はここにジャンプ23号があったのに・・・もう無い」
    という疑問を持ってしまってもしかたないですよね?
    でも、
    「週刊誌は毎週変わるもんだよ」
    という説明をして、納得すれば今後は
    「ああ、今週は24号が置いてある」
    って思ってくれると思います。

    「インターネットの情報もそういうもんだ」
    と思っている人が見に来ると考えて作ってしまっていいんですよ。


    ちなみに、この問題はディレクトリを区切ることとは別ですよね。
    ファイルをわけて、そのファイルが無くなっただけでもリンク切れになりますから。

    > ブックマークに入れて頂いた方に、少しでも手間ひまをかけないで、
    > ホームページの構成が変更できればなあと思った次第です。

    お店が移転したときのことを考えてみてください。
    ホームページの構成が変わるってことは、お店が移転するのと同じことなんです。
    がらっと変えてしまう場合は、前々からアナウンスしていればいいでしょう。
    全てのページにアナウンスを載せられるのならベターです。

    ある程度構成を維持できるのなら、消すページは
    「このページはなくなりました。こちらからトップへ戻ってください」
    のようなナビゲートするページに置き換えてもいいでしょう。

    そして、ホームページ引越しの問題として、
    「サーバーを変えると最初のURLから全部変わってしまう」
    ということがあります。
    でも、これはドメインを取得することで解決できるんです。
    そういう意味でも、ドメインは取得しておいたほうがいいのかと思います。

    > 新たな質問で申し訳ないのですが、そもそもセキュリティチェック?は必要なものなのでしょうか?
    > プロバイダの無料スペースに個人の趣味のホームページを開設すると言うような場合、
    > どれくらいまでセキュリティ対策を考える必要があるものなのでしょうか?

    どんなレベルのものを考えているのかわかりませんが・・・
    趣味のHPで、自作のCGIを使ったりJavaScriptを使ったりしなければ、
    基本的には考えなくてもOKですよ。

    ただし、HPに載せる内容によっては

    ・メールにウィルスがついてくる
    → HPにメールアドレスを書いている
    ・家に不審者がうろつく
    → HPに家の住所や「人がいなくなる時間」などを公開している
    写真を載せてる。(女性が自分の写真を載せたり)

    なんてことも出てくる可能性があるので、注意したほうがいいのかもしれません。

    > また、そのようなチェックを受けた方がよい場合、どのような職業名?の
    > 方が有償で個別診断されているのでしょうか?

    Webページ専門のコンサルタントとかがいると思います。
    それは高いだろうと思うので、
    あとは、詳しい知人・友人に聞くのが一番楽かもしれません。

    趣味のサイトならば、そこまでしなくてもいいのかなぁ・・・と。
    HP作成講座のセミナーみたいなものもところどころで誰かがしょっちゅう開いてると思うので、そういうのに参加してみるというのもありですね。
    (ただし、怪しいのもあるので気をつけてください)


    ではでは。
    長くなってしまいましたので、このへんで。
    何かの参考になればと思います。

■726 / inTopicNo.5) Re[4]: フォルダにファイルを分けるとurlが変わっていますのでしょうか?

□投稿者/ はんた 一般人(1回)-(2005/12/18(Sun) 11:58:45)

    はんた と申します。おはつです。
    少し気になったので、レスします。 お気に召さなければ、流して下さい。

    >   >もし余計にアドレスが長いから短くしたいというのでしたら、いっそのことドメインを取得されたらいかがでしょう?
    >  独自ドメイン取得は大変あこがれますが、ホームページ作成と、
    > 他人への表現力向上を自分の趣味を通して勉強しようと思って開いたページなので、
    > あまり家計から費用を出してもらわないですめばと思っております(^^ゞ
    そうですね、ドメイン取得は費用がかかります。
    私の使っているトコで、ドメイン維持費用が年間1500円くらいですね~。
    最安で、700円くらいでしょうか。

    それに加えて、サーバ利用料がかかる(事が多い)です。
    非対応であれば、月300円とか500円とか~数十万円まで、様々。
    MS-FP対応のサーバは、↑よりは割高であるようですが、詳しくは分かりません。

    > プロバイダの無料スペースに個人の趣味のホームページを開設すると言うような場合、
    > どれくらいまでセキュリティ対策を考える必要があるものなのでしょうか?
    プロバイダの方針や、サーバ環境にもよりますので、一概には言えません。
    おそらく、「アクセス権」や「アクセス制御」をシッカリと行えば良いと思います。

    詳細は、”自分自身の知識の不明確さ”と”この掲示板として不適切かも?”の理由で、差し控えます・・・が、ヒントだけ(^^;
    例えば、FTPの"chmod"コマンドとか、apacheの".htaccess"ファイルとかになります。
    適切に設定すれば、適切なセキュリティが得られます。
    不適切に設定すれば、サイトへのアクセスが出来なくなります。
    ※このセキュリティ設定によって被害を被ったとしても、私は責任もてませんので、自己責任で行って下さい・・・

    ※当方、MS-FP使ったことがないので、分かりません。
    ※MS-FPであれば、もっと簡単に設定できそうな気がしますけどねぇ。

■727 / inTopicNo.6) Re[5]: フォルダにファイルを分けるとurlが変わっていますのでしょうか?

□投稿者/ wanichan 大御所(279回)-(2005/12/18(Sun) 12:40:56)

    えっと、ここでまとめます。

    もんたさんの投稿を読んで感じた感想は、一言であらわすならば「取り越し苦労」ですね。
    あれこれ気にしすぎ、心配しすぎという部分があります。
    ある程度常識の範囲内でご自身で判断する力も必要になってくると思います。

    本題のURLとかリンク切れ問題については、■No725のみゃみゅ玉子さんのご発言に同意します。

    インターネット上で何かを表現するには、オフライン、すなわち実際にあなたの身近に存在する人に表現するのとは違う部分があります。
    セキュリティに関しては、自分の個人情報、そして他人の個人情報を守れば問題ありません。
    プロバイダから割り当てられているホームページスペースや、無料ホームページスペース、あるいは、有料ホスティングサービスにおいては、その管理者側がちゃんとセキュリティ対策を行っています。
    ただし、ご自身でJavaScriptなどのスクリプト、PerlやC言語などのプログラミングを取り扱う場合は注意が必要ということであり、個人レベルでレンタル掲示板を利用するというのであれば特に問題はないのです。

    ただし、みゃみゅ玉子さんのご発言の通り、自分の個人情報をネットで公開する等の行為は自ら個人情報を漏洩っていうか、暴露することになりますので注意してください。
    自分や周りの人たちの個人情報を守る義務や責任などが課せられますよ、ということです。
    また、メールアドレスもフリーメールアドレスを公開するようにするとよいでしょう。
    メインで使用しているものを公開すると、ウイルス付きのメールが届いたり、迷惑メールなどの標的になります。しかし、フリーメールアドレスであれば、問題があればそのメールアドレスを捨てればいいだけのことです。

    あと、費用のことをずいぶん気にしていらっしゃいますが、便利にするためにはそれなりにお金が必要なのです。
    ホームページの個別診断は、よほど人がよすぎる人ではない限り無料で受け付けてくれないでしょう。
    ドメイン取得するというのは、サーバーが移転してもアドレスは変わりませんし、その分ホームページアドレスが短くなりアクセスしやすくなるメリットがありますが、その分、費用が多少かかってしまうのは仕方ないことです。
    しかしながら、私のように個人でドメインを取得されている方は少なくないですよ。逆に訪問者側から「このサイトは本気だな!」というのを感じさせることになると思います。

    便利にするということは、今まで不便にしていたことを便利にするための対処を誰か手間かけて、または専用ソフトなどが代行しているわけですから、その分の対価を支払う必要がありますよね?
    便利にしたい、しかもお金もかけたくないというのであれば、それは「たわごと」にすぎず、虫が良すぎる話ではないでしょうか?
    便利に、そしてお金をかけたくないのであれば、ご自身でそれなりの手間というか、スキルが必要になり、それを実現するためには膨大な時間がかかってしまうわけです。

    ちなみに、私のこのホームページにかかる維持費というのは月あたり1000円未満です。しかし、スポンサー(広告主)より広告料をそれ以上頂いてますので、結局儲かっているということになりますが(笑)

    以上、参考にしていただければ幸いです。

■728 / inTopicNo.7) Re[6]: フォルダにファイルを分けるとurlが変わっていますのでしょうか?

□投稿者/ もんた 一般人(9回)-(2005/12/18(Sun) 22:49:08)

    みなさまありがとうございます。
    もんたです。

    みゃみゅ玉子さん>

    >これは、まあしょうがないことです。

    ありがとうございました。分かりやすいたとえの説明で、
    納得いたしました。もう少し気楽に考えてみます。

    >「このページはなくなりました。こちらからトップへ戻ってください」
    >のようなナビゲートするページに置き換えてもいいでしょう。

    上記のように教えて頂いた案を利用させて頂き、徐々に整理していこうと思います。

    >趣味のHPで、自作のCGIを使ったりJavaScriptを使ったりしなければ、
    >基本的には考えなくてもOKですよ。

    余計な心配のしすぎのようでした。
    自作のCGIやJavaScriptは作る予定は(スキルも)ありませんので、
    あまり深く考えないようにいたします。

    >あとは、詳しい知人・友人に聞くのが一番楽かもしれません。

    もし今後HP診断してもらうようなことが必要になれば、
    HP作成に詳しい知人・友人がなかなかおりませんので、
    HP作成講座のセミナーみたいなものを探して相談してみます。
    ヒントをいただきありがとうございました。


    はんたさん>

    >私の使っているトコで、ドメイン維持費用が年間1500円くらいですね~。
    >それに加えて、サーバ利用料がかかる(事が多い)です。
    >非対応であれば、月300円とか500円とか~数十万円まで、様々。

    具体的な金額大変参考になりました。
    ドメイン取得・維持・サーバ利用等には最低でも毎月数千円から数万円かかると思っておりました。
    これくらいであれば、私の小遣いの範囲内から支払っていくことが可能かも知れません。
    将来もっと本腰を入れられるようなサイトに成長した際には是非考えてみたいと思います。

    >例えば、FTPの"chmod"コマンドとか、apacheの".htaccess"ファイルとかになります。
    >適切に設定すれば、適切なセキュリティが得られます。

    ヒントありがとうございました。
    FTPの"chmod"コマンドやapacheの".htaccess"ファイルという言葉さえ知りませんでしたので
    大変うれしく思います。今は全然わかりませんが、これから少しづつ(もちろん自己責任で)勉強してみます。


    wanichanさん>

    >もんたさんの投稿を読んで感じた感想は、一言であらわすならば「取り越し苦労」ですね。

    >プロバイダから割り当てられているホームページスペースや、無料ホームページスペース、
    >あるいは、有料ホスティングサービスにおいては、その管理者側がちゃんとセキュリティ対策を行っています。

    まとめの、わかりやすいご回答ありがとうございました。
    ウイルス対策のように、「プロバイダ+自分」でしなければならないことなのか、
    プロバイダがやってくれていることなのか(頼り切りでよいのか)が全くわからず不安になっていたのですが、
    まさにお伺したかったことドンピシャの回答をいただきました。本当に安心いたしました。

    >自分の個人情報をネットで公開する等の行為は自ら個人情報を漏洩っていうか、暴露することになりますので注意してください。
    >自分や周りの人たちの個人情報を守る義務や責任などが課せられます

    特に周りの方に迷惑をかけないようにすることをあらためて肝に銘じながら
    ページを充実させて行きたいと思います。

    >費用のことをずいぶん気にしていらっしゃいますが、便利にするためにはそれなりにお金が必要なのです。

    >便利にしたい、しかもお金もかけたくないというのであれば、それは「たわごと」にすぎず、虫が良すぎる話ではないでしょうか?

    >ちなみに、私のこのホームページにかかる維持費というのは月あたり1000円未満です。

    便利になるのであれば、(予算の上限はありますが)有料でももちろんOKです(笑)
    上にも書きましたが、独自ドメインの取得・維持等には、毎月数千円から数万円かかるものだとばかり思っていました。
    月々1000円ぐらいまでなら何とか(続けて)支払っていけると思っています。
    数千円以上を毎月支払い続けるのは・・・一回限りならまだしも・・・難しいしかなりつらいですね(笑)
    基本的には趣味なので小遣いの範囲内で楽しめればと思っています。
    また、わがままな質問・お願いばかりを書き込み申し訳ございませんでした。
    私が無知なための書き込みであったと思っておりますので、どうぞご容赦願います。

    wanichanさんのサイト及び書籍には、HPの事を含むネットの、リスク及びマナーが
    きちんと書かれていて、本当に勉強になります。(とともに心配もしすぎてしまったようです)
    今私のネット及びHP作成に関する知識はやっと初心者マークがとれたかな?ぐらいの段階だと思っています。
    少し慣れてきた段階で少し知識が増え、心配が増えたり失敗が増えたりしてしまったようです。
    これからは気負わずに、自分のできる範囲で少しづつがんばっていこうと思います。
    ご回答頂きましたみなさま、wanichanさん本当にありがとうございました。
    また何かありましたら宜しくお願いいたします。

解決済み!
スポンサーリンク
INDEX
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

問題は解決しましたか?

操作方法、設定方法等で困ったら、 Expression Web Users Forum に投稿してください!

2012年12月21日(日本時間)をもって、Expression Web 4はフリーソフトになりました。FrontPageユーザーの方もダウンロードして使ってみてください。 なお、Expression Web 4すでに購入された方も、問題が修正された無料版にアップグレードすることをお勧めします。

* Expression Web 4 無料版をダウンロード

▲このページのトップへ