ワークシートを操作してみよう
ブックとワークシート (1)
Excelのファイルでは、いくつものワークシートが一つのブックとなって構成されています。ここではワークシートの選択方法、作業グループについて説明します。
概要
Excelは、ひとつのBookが1つのファイルとして構成されます。どうしてBookと呼ばれるかというと、その中に複数のワークシートがあるからです。ワークシートは増やすこともできるし、減らすこともできます。
Excelを起動すると、タイトルバーに「Book1 - Microsoft Excel」と表示されていますね?
複数のシート見出しを選択してみよう
下のシート見出しをマウスでクリックすることによって選択することができます。複数のシートを選択したい場合はShiftキーを押しながら右端のシートをクリックすることによって、連続したシートが選択でき、Ctrlキーを押しながらシート選択することにより、連続しない複数のシートを選択することもできます。すると、作業グループとなり、複数のシートを同じ作業をすること(つまり、すべての操作が選択されたすべてのシートが同時におこなわれること)ができます。例えば、一度に複数のシートに同じ表を作成したい場合に便利です。
スポンサーリンク
INDEX
「わにちゃんのパソコン教室」オープン

JR阪和線 南田辺駅すぐのカフェ「ここらぼ」で
コーヒー付きのマンツーマンレッスン
マイペースで習得したい方におすすめです
★サポート対象★
Word/Excel/PowerPoint/Outlook/OneNote
Windows/Mac/iPhone/iPad 対応
ノートパソコン/iPhone/iPad ご持参ください
- ここらぼ
- 〒545-0013 大阪市阿倍野区長池町4-1
TEL:06-6429-8372
営業時間:9:00~16:00
定休日:日・水・隔週土曜 - パソコン教室
- 火曜及び木曜の健康ランチタイム (11:30-14:00) 除く
- 完全予約制。 お問い合わせはこちら
コメント
※技術的な質問はMicrosoftコミュニティで聞いてください!