リストの番号を振り直す、自動的に振るには
リストを作成する、変更する
最終更新日時:2023/02/05 19:47:22
段落番号やアウトラインリストにおいて、番号を振り直したり、前の続きの番号にしたりするには、対象となる項目を右クリックして[1から再開]や[自動的に番号を振る]を選択するとスムーズです。[番号の設定]ダイアログボックスでも操作が可能です。
リストの番号を振り直す
1から再開
- 対象となる項目にカーソルを移動します。ここでは、④の項目にカーソルを移動します。
- 右クリックして、ショートカットメニューより[1から再開]を選択します。
- リストの番号が振り直されました。
新しくリストを開始する
- 対象となる項目にカーソルを移動します。ここでは、④の項目にカーソルを移動します。
- [ホーム]タブの[段落番号]ボタンの▼をクリックして、一覧から[番号の設定]を選択します。
- [番号の設定]ダイアログボックスで[新しくリストを開始する]を選択して、[OK]ボタンをクリックします。
- リストの番号が振り直されました。
リストの番号を自動的に振る
自動的に番号を振る
- 対象となる項目にカーソルを移動します。ここでは、右側の最初の項目にカーソルを移動します。
- 右クリックして、ショートカットメニューより[自動的に番号を振る]を選択します。
- 前の続きの番号から振り直されました。
前のリストから継続する
- 対象となる項目にカーソルを移動します。ここでは、右側の最初の項目にカーソルを移動します。
- [ホーム]タブの[段落番号]ボタンの▼をクリックして、一覧から[番号の設定]を選択します。
- [番号の設定]ダイアログボックスで[前のリストから継続する]を選択して、[OK]ボタンをクリックします。
- リストの番号が振り直されました。
備考
現行バージョンでは、[前のリストから継続する]オプションの[値の繰り上げ(番号の削除)]をクリックしても、意図した結果が得られない問題が発生しているため、説明割愛させていただきます。
スポンサーリンク
INDEX
「わにちゃんのパソコン教室」オープン

JR阪和線 南田辺駅すぐのカフェ「ここらぼ」で
コーヒー付きのマンツーマンレッスン
マイペースで習得したい方におすすめです
★サポート対象★
Word/Excel/PowerPoint/Outlook/OneNote
Windows/Mac/iPhone/iPad 対応
ノートパソコン/iPhone/iPad ご持参ください
- ここらぼ
- 〒545-0013 大阪市阿倍野区長池町4-1
TEL:06-6429-8372
営業時間:9:00~16:00
定休日:日・水・隔週土曜 - パソコン教室
- 火曜及び木曜の健康ランチタイム (11:30-14:00) 除く
- 完全予約制。 お問い合わせはこちら
コメント
※技術的な質問はMicrosoftコミュニティで聞いてください!