ハイパーリンクのオプションを設定するには
リンク・ブックマーク・相互参照の挿入
最終更新日時:2023/02/05 20:35:49
既定では、インターネットアドレスを入力すると自動的にハイパーリンクが挿入され、可能な限り相対パスでリンクが張られます。これはオートコレクトの機能によるものです。そこで、特定のリンクを自動的に生成しないようにしたり、オートコレクトの設定を変更する方法について説明します。
- 自動的にハイパーリンクを挿入しないように設定するには
- ハイパーリンクを自動的に作成しない
- オートフォーマットオプションの設定
- 絶対パスでリンクするには
自動的にハイパーリンクを挿入しないように設定するには
ハイパーリンクを自動的に作成しない
- インターネットアドレスを入力します。
- ハイパーリンクの初めの文字の下をクリックします。
- [オートコレクトのオプション]ボタンが表示されるので、クリックして[ハイパーリンクを自動的に作成しない]をクリックします。
オートフォーマットオプションの設定
- [Word]メニューの[環境設定]をクリックします。
- [Word
環境設定]ダイアログボックスの[オートコレクト]をクリックします。
- [オートコレクト]ダイアログボックスの[入力オートフォーマット]をクリックします。
-
[入力中に自動で行う処理]オプションより、[インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更する]のチェックを外します。
[入力オートフォーマット]と[オートフォーマット]の違い
「入力オートフォーマット」は、入力中に自動で変更し、「オートフォーマット」は入力済みの文章に対して一括して自動修正します。[オートフォーマット]タブにも[インターネットやネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更する]のチェック項目がありますが、そのチェックだけを外しても入力中オートフォーマットの設定が優先されるので、入力中に自動的にハイパーリンクに変更されます。よって、[入力オートフォーマット]のチェックを外すと確実です。念のため、[オートフォーマット]タブの同じ項目にもチェックを外しておくと確実です。
絶対パスでリンクするには
未保存の新規文書にハイパーリンクを設定して保存すると、そのリンクの情報が絶対パスになります。ただし、リンク元がすでに保存され存在している場合、可能な限り相対パスにリンクされます。もし、強制的に絶対パスにしたい場合は、以下の手順に従って設定を行い、リンクを張りなおしてください。
ハイパーリンクの基点を「\
」にする
- [ファイル]メニューの[プロパティ]をクリックします。
-
[ファイルの概要]タブの[ハイパーリンクの基点]ボックスに「
\
」と入力して、[OK]ボタンをクリックします。
※執筆環境:Microsoft Word for Mac バージョン 16.29
スポンサーリンク
INDEX
「わにちゃんのパソコン教室」オープン

JR阪和線 南田辺駅すぐのカフェ「ここらぼ」で
コーヒー付きのマンツーマンレッスン
マイペースで習得したい方におすすめです
★サポート対象★
Word/Excel/PowerPoint/Outlook/OneNote
Windows/Mac/iPhone/iPad 対応
ノートパソコン/iPhone/iPad ご持参ください
- ここらぼ
- 〒545-0013 大阪市阿倍野区長池町4-1
TEL:06-6429-8372
営業時間:9:00~16:00
定休日:日・水・隔週土曜 - パソコン教室
- 火曜及び木曜の健康ランチタイム (11:30-14:00) 除く
- 完全予約制。 お問い合わせはこちら