www.wanichan.com

Microsoft Office全般(Excel/Word/PowerPoint/Access/Outlook/OneNote)の使用方法を解説。

乱数を求めたい

数値や文字の疑問|数学/三角関数
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ランダムな数値を取得するには、RAND関数を利用します。

概要

0から1未満のランダムな数値を取得するには、RAND関数を利用します。引数は必要ありません。

乱数を求めたいセルを指定し、以下のように入力します。

=RAND()

この場合、再計算されるたびにその数値が変更されます。キーボードの[F9]キーを押すことにより再計算され、その数値が変わります。

ここでは、RAND関数を使っておみくじを作ってみましょう。

ABCD
1ROUND関数大吉
2中吉
3配列数
4行番号小吉
5末吉
6おみくじ結果
7大凶

乱数に配列の数を乗算したものを1の位で切り上げることにより、配列の行番号を求められます。その行番号を参照して、配列の中からその行番号に一致する値を返すことにより結果が出てきます。

おみくじ作成に使われる関数は、配列の文字の数を数えるCOUNTA、配列の行番号を求めるためにはROUNDUP関数、そして、行番号を参照するためのINDEX関数です。

B1セルRAND関数で乱数を求める
B3セルCOUNTA関数で配列の数を求める
B4セル乱数(B1)に配列数(B3)を乗算したものをRANDUP関数で1の位で切り上げ整数化して行番号を求める
B6セルINDEX関数を使っておみくじの配列の中からB4セルで求められた行番号を指定する

操作方法

  1. D列におみくじデータを入力
  2. B1セルに「=RAND()」と入力
  3. B3セルにCOUNTA関数でおみくじデータの数を数える
  4. B4セルに「=ROUNDUP(B1*B3,0)」と入力する
  5. B6セルに「=INDEX(D1:D7,B4,1)」と入力

スポンサーリンク
INDEX
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

※技術的な質問はMicrosoftコミュニティで聞いてください!

▲このページのトップへ