www.wanichan.com

Microsoft Office全般(Excel/Word/PowerPoint/Access/Outlook/OneNote)の使用方法を解説。

第2位を調べたい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
指定した順位の番号で大きい値を返すには、LARGE関数を利用します。

概要

データの最大値を求めるにはMAX関数、最小値はMIN関数で求められますが、2番目に大きい数値を求めたい場合は、LARGE関数を利用します。

=LARGE(範囲,順位)

データ範囲のなかから指定した<順位>番目に大きい値を返します。

範囲対象となるデータが入力されている範囲や配列を指定
順位大きいほうから数えて、何番目のデータを返すかをあらわす数値を指定

操作方法

  1. 求めたいセルを選択して[関数の挿入]ボタンをクリック
  2. 統計関数のなかから「LARGE」を選択して[OK]ボタンをクリック
  3. [範囲]には、データ範囲を指定する
  4. [順位]には、大きいほうから数えて、何番目のデータを返すかをあらわす数値を指定する(ここでは「2」)
  5. [OK]ボタンをクリック

備考

逆に、小さいほうから数えて何番目のデータを返すか指定するには、SMALL関数を利用します。

=SMALL(範囲,順位)
スポンサーリンク
INDEX
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

※技術的な質問はMicrosoftコミュニティで聞いてください!

▲このページのトップへ