差込印刷に挑戦!(同窓会案内状編)
Word 2000マスター講座
差し込みするデータを用意しよう
差し込みデータは予め手元に用意しておきましょう。
データとして用意する形式はいくつかありますが、そのうちの二つを上げると
- Excelで名簿ファイルを用意しておく(保存してくおいてください)
後からWordで差し込みデータファイルを作成する
もし、データとしての名簿ファイルがなく、これから作りたい方は、後者の方法で大丈夫だと思います。
定型書簡を作成しよう
案内状のあて先に1枚ずつ一人一人に名前などを差し込み印刷するには、差込印刷ヘルパーを使います。
案内状のファイルを開きます。
メニューバーより[ツール]→[差込印刷ヘルパー]をクリックしてください。
差し込み印刷ヘルパーのダイアログボックスが表示されます。
まず、メイン文書を作成しますので、[作成]ボタンをクリックして、一覧から「定型書簡」をクリックしてください。「定型書簡を作成するには、作業中のウィンドウ・・・」というメッセージが表示されますので、
「作業中のウィンドウ」ボタンをクリックします。
スポンサーリンク
INDEX
コメント
※技術的な質問はMicrosoftコミュニティで聞いてください!