漢字にふりがなをつけるには
文字列や段落の書式を設定する
最終更新日時:2025/03/16 07:44:00
読みにくい漢字にふりがなをふるには、[ホーム]タブの[フォント]グループにある[ルビ]のボタンをクリックし、[ルビ]ダイアログボックスにて設定します。既定では文字列全体に均等割り付けされます。ルビの文字列を変更するには[ルビ]ダイアログボックスの[ルビ]ボックスにて、直接ふりがなを編集します。
文字列全体にふりがなを追加する
- 対象となる漢字を選択します。
- [ホーム]タブの[フォント]グループにある[ルビ]のボタンをクリックします。
- [ルビ]ダイアログボックスの[ルビ]ボックスには、自動的に読みが挿入されます。必要に応じて、配置、オフセット(対象とする漢字からの距離)、ルビのフォント(書体)やフォントサイズを変更します。
- [文字列全体]ボタンが押された状態であることを確認してそのまま[OK]ボタンをクリックします。
- ルビが振られました。
ルビの文字列を変更するには
[ルビ]ダイアログボックスの[ルビ]ボックスにて、直接ふりがなを編集します。
文字単位でふりがなをふる
- 対象となる漢字を選択します。
- [ホーム]タブの[フォント]グループにある[ルビ]のボタンをクリックします。
- [ルビ]ダイアログボックスにて[文字単位]ボタンをクリックします。
- プレビューで文字単位でふりがなが振られていることを確認して[OK]ボタンをクリックします。
-
文字単位でルビが振られました。
ルビの解除
- ルビが振られている文字列を選択して[ルビ]ボタンをクリックします。
- [ルビ]ダイアログボックスの[ルビの解除]ボタンをクリックします。
- ルビが解除されたことを確認して、[OK]ボタンをクリックします。
INDEX
- Word for Microsoft 365
- Chapter 2 文字、段落、セクションの挿入と書式設定
- 文字列や段落の書式を設定する
- 文字列の書式
- 文字の効果と体裁
- 段落の書式
- 行間、段落の間隔の設定
- インデントとタブの設定
- 文字列や段落の書式を設定する
- Chapter 2 文字、段落、セクションの挿入と書式設定
コメント
※技術的な質問はMicrosoftコミュニティで聞いてください!