ルーラーやグリッド線を表示するには
インデントとタブの設定
2015/08/09 17:37:57
Word 2016 for Macで文書の体裁を整えるには、ルーラーを使用するといいでしょう。既定では、ルーラーが非表示になっています。ルーラーやグリッド線の表示/非表示は、[表示]タブの[ルーラー]や[グリッド線]のチェックボックス、または[表示]メニューから操作します。
ルーラーについて
文書の体裁を整えるには、ルーラーを使用するといいでしょう。既定ではルーラーが非表示のため、表示するには[表示]メニューの[ルーラー]をクリックするか、[表示]メニューの[ルーラー]にチェックを付けるとOKです。
水平ルーラーのそれぞれのインデントマーカーを使って、インデントを設定することができます。
- 1行目のインデント:段落の1行目の位置を設定
- ぶら下げインデント:段落の2行目の位置を設定
- 左インデント:段落の左端の位置を設定
- 右インデント:段落の右端の位置を設定
ただし、Word 2011では文字単位でインデントの設定が行えましたが、現行バージョンではサポートされていないためミリ単位となります。アップデートに期待しましょう。
グリッドを表示する
[表示]メニューの[グリッド線]をクリックするか、[表示]タブを開き[グリッド線]にチェックを付けます。


グリッド線を方眼紙のように表示するには
-
[Word]メニューの[環境設定]を選択して[Word環境設定]ダイアログボックスを表示し、[編集と日本語入力]を開いて、[グリッドのオプション]ボタンをクリックします。
- [グリッドのオプション]ダイアログボックスの[文字グリッド線の間隔]を「0.86字」にします。
- [グリッド線を表示する]の[文字グリッド線を表示する間隔
(本)]にチェックを付けて[2]と設定し、[OK]ボタンをクリックします。
- Word環境設定ダイアログボックスを閉じると、以下の図のようになります。
※執筆環境:Microsoft Word for Mac バージョン 15.12.3
INDEX