[Excel] セルの値をまとめて消去したい
記事内容:[Excel]
セルを複数選んで一度に消そうとしたのですが、なぜかひとつのセルしか消すことができません。
あるセルを消して、tabキーで次のセルへ・・・を繰り返しています。
以前のエクセルなら同じ操作をしたら一度に消すことができたのですが・・・。
何か設定を変えないといけないのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
Ctrlキーを押しながらクリックしてください。
wanichan様、ご回答ありがとうございました。
複数のセルを選択することは出来ているのですが、
Backspaceキー、Deleteキーを押して選択したすべてのセルの内容を消そうとすると、ひとつのセルのデータしか消せないのです。
それはどうしたらいいのでしょうか。
> Backspaceキー、Deleteキーを押して選択したすべてのセルの内容を消そうとすると、ひとつのセルのデータしか消せないのです。
複数選択しても、一つのセルにカーソルが表示されている状態の場合、ひとつのセルしか消せません。
複数セル選択したあとにDeleteキーを押すと、選択されたセルすべて消すことができます。
Deleteキーを押す前に何か操作を行いませんでしたか?
ひとつのセルが編集対象になっていないか確認してください。
wanichan様
解決しました!ありがとうございました。
自分でもわかりませんが^^;何かほかの操作をしていたのかもしれません。
助かりました♪
「わにちゃんのパソコン教室」オープン

JR阪和線 南田辺駅すぐのカフェ「ここらぼ」で
コーヒー付きのマンツーマンレッスン
マイペースで習得したい方におすすめです
★サポート対象★
Word/Excel/PowerPoint/Outlook/OneNote
Windows/Mac/iPhone/iPad 対応
ノートパソコン/iPhone/iPad ご持参ください
- ここらぼ
- 〒545-0013 大阪市阿倍野区長池町4-1
TEL:06-6429-8372
営業時間:9:00~16:00
定休日:日・水・隔週土曜 - パソコン教室
- 火曜及び木曜の健康ランチタイム (11:30-14:00) 除く
- 完全予約制。 お問い合わせはこちら
コメント
※技術的な質問はMicrosoftコミュニティで聞いてください!