見出しスタイルを適用するには
スタイルの適用
Word 2007で見出しスタイルを適用したい段落を指定して、[ホーム]タブの[スタイル]一覧から見出しをクリックします。
はじめに
文書作成するには、まず既定のスタイルでもいいので「見出し」となる部分は「見出し」に指定することが大切です。文字の大きさや書式を設定するのは後からでも一括して調整ができます。
また、大見出しは「見出し1」、その子見出しは「見出し2」…といった具合にアウトラインにそぐったレベルで見出しを設定していきましょう。
見出しは見出しスタイルにしておくことで、効率のよい、見栄えの統一した美しい文書を作ることができます。
操作方法
- 見出しにしたい段落を選択するか、その段落内にカーソルを移動します。
- [ホーム]タブの[スタイル]のクイックスタイル一覧から適切な見出しレベルをクリックします。
備考
見出しのフォントを変更するには、『見出しのフォントを変更するには?』を参考にしてください。
INDEX
異なるバージョンの記事
コメント
※技術的な質問はMicrosoftコミュニティで聞いてください!