段落の途中でページがまたがらないようにするには
改ページ位置の修正
公開日時:2016/03/04 00:59:16
最終更新日時:2025/01/17 14:06:00
最終更新日時:2025/01/17 14:06:00
Word 2016で段落の途中で次のページに送らないようにするには、[段落]ダイアログボックスの[改ページと改行]タブを開き、改ページ位置の自動修正オプションで「段落を分離しない」ように設定するとOKです。
はじめに
たとえば、ちょっとしたコラムやヒントなどを文書中に掲載する場合、その段落の途中で次のページに送られてしまうと読みづらくなります。
段落の途中で次のページに送らないようにするには、改ページ位置の自動修正オプションで「段落を分離しない」ように設定するとOKです。
操作方法
- 段落内にカーソルを移動します。
- [ホーム]タブの[段落]グループの[段落の設定]をクリックします。
- [段落]ダイアログボックスの[改ページと改行]タブを開きます。
- [段落を分離しない]にチェックをつけて[OK]ボタンをクリックします。
- 段落の途中で改ページされないようになりました。
INDEX
異なるバージョンの記事
コメント
※技術的な質問はMicrosoftコミュニティで聞いてください!