フォントを変更するには
文字の書式設定
Word 2007でフォントの種類(書体)を変更するには、[ホーム]タブの[フォント]グループにある[フォント]ボックスのプルダウンから変更したいフォントを選択します。フォントサイズを変更する場合はその隣の[フォントサイズ]ボックスを利用します。
はじめに
既定の文字のスタイルは、MS明朝の10.5ポイントです。部分的にフォントスタイルを変更したい場合は、[ホーム]タブの[フォント]グループのボックスやボタンを利用します。

![]() (フォント・フォントサイズ) | 左側の[フォント(Ctrl+Shift+F]で書体、右側の[フォントサイズ(Ctrl+Shift+P]で文字の大きさを調整できます。 | ||||||||||||||
![]() (フォントサイズの拡大・縮小) | 左側の[フォントサイズの拡大(Ctrl+Shift+<)]や右側の[フォントサイズの縮小(Ctrl+Shift+>)]でフォントサイズを拡大や縮小が行えます。 | ||||||||||||||
![]() | 選択範囲のすべての書式をクリアして、テキストのみの文字にします。 | ||||||||||||||
![]() | ふりがなを表示して読み方を示します。 | ||||||||||||||
![]() | 文字や文を線で囲みます。 | ||||||||||||||
![]() 文字飾り | 左から、太字、斜体、下線、取り消し線、下付き、上付き、文字種の変換ボタンがあります。
| ||||||||||||||
![]() (蛍光ペンの色/フォントの色) | 左側の[蛍光ペンの色]ボタンで蛍光ペンでマークをつけたように文字を表示、右側の[フォントの色]ボタンで文字の色を変更します。 | ||||||||||||||
![]() | 文字の背景に網掛けを設定します。 | ||||||||||||||
![]() | 文字を円や四角などで囲んで強調します。21以降の丸数字や、捺印を押す場所として印を丸で囲いたい場合に利用します。 |
フォント(書体)を変更する
- フォントを設定したい文字列を選択します。
- [ホーム]タブの[フォント]で、[フォント]ボックスの▼をクリックして一覧から書体を選択します。
- フォントの書体が変わりました。
備考
文字を選択すると、ミニツールバーが表示されるので、そのツールバーから[フォント]のプルダウンから選択してもOKです。
フォントサイズを変更する
- フォントサイズを変更したい文字列を選択します。
- [フォントサイズ]ボックスの▼をクリックして、一覧からフォントサイズを指定します。
- フォントサイズが変更されました。
スポンサーリンク
INDEX
異なるバージョンの記事
「わにちゃんのパソコン教室」オープン

JR阪和線 南田辺駅すぐのカフェ「ここらぼ」で
コーヒー付きのマンツーマンレッスン
マイペースで習得したい方におすすめです
★サポート対象★
Word/Excel/PowerPoint/Outlook/OneNote
Windows/Mac/iPhone/iPad 対応
ノートパソコン/iPhone/iPad ご持参ください
- ここらぼ
- 〒545-0013 大阪市阿倍野区長池町4-1
TEL:06-6429-8372
営業時間:9:00~16:00
定休日:日・水・隔週土曜 - パソコン教室
- 火曜及び木曜の健康ランチタイム (11:30-14:00) 除く
- 完全予約制。 お問い合わせはこちら
コメント
※技術的な質問はMicrosoftコミュニティで聞いてください!