文字飾りを適用するには
Section 4 テキストの書式設定
最終更新日時:2024/10/24 20:42:14
選択した文字を太くしたり斜体文字にしたり下線を引いたりできます。[ホーム]タブの[太字][斜体][下線]ボタンをタップすることでその文字飾りが適用され、もう一度タップするとその文字飾りが解除されます。フォントポップアップメニューのフォント右側のをタップすると、レギュラー、イタリック(斜体)、ボールド(太字)、ボールド イタリック(太字斜体)の4種類から選べます。
文字飾りの適用
- 対象となる文字列を選択して[ホーム]タブの[太字]をタップしてみましょう。
- 文字が太字になりました。
- 下線スタイルも適用すると以下のようになります。
備考
フォントポップアップメニューのフォント右側のをタップすると、レギュラー、イタリック(斜体)、ボールド(太字)、ボールド イタリック(太字斜体)の4種類から選べます。
※執筆環境:PowerPoint for iPad バージョン 2.56
INDEX