配布資料マスターを編集するには
配布資料とノートの印刷
公開日時:2016/07/18 20:30:16
PowerPoint 2016で配布資料マスターを開いて、印刷時の状態で配布資料のデザインとレイアウトを変更するには、[表示]タブを開き、[配布資料マスター]をクリックして、デザインやレイアウトを変更します。 好みに応じて、配布資料マスターの背景のスタイルをカスタマイズできます。
配布資料マスターの表示
- [表示]タブを開き、[配布資料マスター]をクリックします。
- 配布資料マスターが表示されました。
配布資料のページ設定を行うには
[配布資料マスター]タブの[ページ設定]グループにて、配布資料の向き(縦または横)、スライドのサイズ(標準(4:3) またはワイド(16:9) )そして、1ページあたりのスライド数(1、2、4、6、9、スライドのアウトライン)を設定できます。スライドのサイズをカスタマイズするには、[スライドのサイズ]をクリックして、[ユーザー設定のスライドのサイズ]を選択します。ここで、スライドの向きやスライドの開始番号を変更できます。



プレースホルダをカスタマイズするには
既定では、ヘッダー、フッター、日付、ページ番号のプレースホルダがそれぞれ配置されています。不要なプレースホルダは、[配布資料マスター]タブの[プレースホルダー]グループにて、非表示にしたいプレースホルダーの項目のチェックをはずします。
背景のスタイルをカスタマイズするには
- [背景]グループ右下の[背景の書式設定]をクリックします。
- [背景の書式設定]作業ウィンドウが表示されるので、背景のスタイルを調整します。
INDEX
異なるバージョンの記事
コメント
※技術的な質問は、Microsoftコミュニティで聞いてください!