ブックでマクロを有効にするには
ブックを管理する
最終更新日時:2023/04/03 16:58:56
マクロ有効ブックを開こうとすると、マクロが無効にされましたと情報バーに表示されます。そこで[コンテンツの有効化]ボタンをクリックすることで、ブック内のマクロが有効になります。信頼済みドキュメントとして追加すると、次回から情報バーが表示されずマクロが有効の状態で開くようになります。
コンテンツの有効化
- マクロ有効ブック(拡張子 .xlsm)を開くと、『セキュリティの警告 マクロが無効にされました。』と情報バーが表示されるので、[コンテンツの有効化]ボタンをクリックします。
- 信頼済みドキュメントにするか否かの[セキュリティの警告]が表示されたら、[はい]または[いいえ]ボタンをクリックします。
- 情報バーが非表示になり、ブック内のマクロが有効になりました。
備考
一旦信頼済みドキュメントとして追加すると、[トラストセンター]に信頼済みドキュメントとして追加され、次回から情報バーが表示されずマクロが有効になります。この履歴をクリアにするには、以下の設定で行えます。
- [ファイル]タブを開き、[オプション]をクリックします。
-
[Excelのオプション]ダイアログボックスの[トラスト センター]から[トラスト センターの設定]ボタンをクリックします。
-
トラスト センターの[信頼済みドキュメント]を開き、「信頼済みドキュメントをすべてクリアして、信頼されていない状態にする」の[クリア]ボタンをクリックします。
-
「信頼済みドキュメントのリストをクリアして、ドキュメントを信頼できない状態にしてもよろしいですか?」のメッセージが表示されたら[はい]ボタンをクリックします。
スポンサーリンク
INDEX
異なるバージョンの記事
コメント
※技術的な質問はMicrosoftコミュニティで聞いてください!