SmartArt を挿入するには
SmartArt を挿入する、書式設定する
最終更新日時:2023/01/30 20:29:59
SmartArt グラフィックを挿入して、情報を視覚的に表現しましょう。グラフィカルなリストや手順図から、ベン図や組織図などの複雑なグラフィックまで、さまざまな SmartArt グラフィックが用意されています。
[タイトルとコンテンツ]スライドを挿入して、コンテンツのプレースホルダーから、または[挿入]タブの[図]グループの[SmartArt]をクリックして、[SmartArt グラフィックの選択]ダイアログボックスで、挿入したいスタイルを選択します。
はじめに
情報を視覚的に表現するには、SmartArt グラフィックを利用するとよいでしょう。図形に変換し、グループ解除することで、個々のグラフィックに対してアニメーションを適用することができるようになります。
グラフィカルなリストや手順図から、ベン図や組織図などの複雑なグラフィックまで、さまざまな SmartArt グラフィックが用意されています。
新しいスライドにSmartArtグラフィックを挿入する
- [タイトルとコンテンツ]スライドを挿入します。
- [SmartArt グラフィックの挿入]をクリックします。
- [SmartArt グラフィックの選択]ダイアログボックスで、挿入したいスタイルを選択して[OK]ボタンをクリックします。
- SmartArtグラフィックが挿入されました。
[挿入]タブから操作する
- [挿入]タブを開き、[図]グループの[SmartArt グラフィックの挿入]をクリックします。
- [SmartArt グラフィックの選択]ダイアログボックスで、挿入したいスタイルを選択して[OK]ボタンをクリックします。
スポンサーリンク
INDEX
- Microsoft PowerPoint 2019
- Chapter 4 表、グラフ、SmartArt、3Dモデル、メディアの挿入
- SmartArt を挿入する、書式設定する
- SmartArt を挿入するには
- 箇条書きを SmartArt に変換するには
- 選んだ図を SmartArt に変換するには
- SmartArt のテキストウィンドウを使用するには
- SmartArt に図形を追加するには
- SmartArt の図形内でテキストを移動するには
- SmartArt の向きを入れ替えるには
- SmartArt のレイアウトを変更するには
- SmartArt の色を変更するには
- SmartArt にクイックスタイルを適用するには
- SmartArt の図形またはサイズを変更するには
- SmartArt のすべての書式を元に戻すには
- SmartArt からテキストに変換するには
- SmartArt から図形に変換するには
- SmartArt を挿入する、書式設定する
- Chapter 4 表、グラフ、SmartArt、3Dモデル、メディアの挿入
異なるバージョンの記事
「わにちゃんのパソコン教室」オープン

Microsoft Officeを使いこなしたい方
独学ではなかなかパソコン使いこなせない方
パソコンスクールではついて行けずに不安
といったパソコン初心者向けに
JR南田辺駅すぐのカフェ「ここらぼ」で
コーヒー付きのマンツーマンレッスン
マイペースで習得したい方におすすめです
★サポート対象★
Word/Excel/PowerPoint/Outlook/OneNote
Windows/Mac/iPhone/iPad 対応
ノートパソコン/iPhone/iPad ご持参ください
- ここらぼ
- 〒545-0013 大阪市阿倍野区長池町4-1
TEL:06-6429-8372
営業時間:9:00~16:00
定休日:日・水・隔週土曜 - パソコン教室
- 火曜及び木曜の健康ランチタイム (11:30-14:00) 除く
- 完全予約制。 お問い合わせはこちら
コメント
※技術的な質問は、Microsoftコミュニティで聞いてください!