引用文献の一覧または文献目録を挿入するには
引用文献と文献目録
最終更新日時:2024/10/24 21:09:46
ドキュメントの最後に文献目録を挿入するには、[参照設定]タブを開き、[引用文献と文献目録]グループの[文献目録]をクリックして、一覧から文献目録のスタイルを選択します。実際に引用した箇所がある場合は「引用文献」、参考にした書籍や資料等を明らかにする場合は「文献目録」を選択するとOKです。
はじめに
本文中に引用文献を挿入するには、前に紹介した記事『引用文献を挿入するには』の手順に従うとOKですが、ドキュメントの最後に資料文献の詳細一覧を挿入することも可能です。
Wordで用意されている文献目録スタイルは以下の2種類です。
- 引用文献
- 文書に関連付けられているすべての元データが含まれる、自動作成の文献目録です (名前は"引用文献")。
実際に引用した場合、その出典を明らかにするときに選択します。 - 文献目録
- 文書に関連付けられているすべての元データが含まれる、自動生成の文献目録です (名前は"文献目録")。
自分なりにまとめるために参考に読んだ書籍や資料等の文献の目録です。
文献目録の挿入
- 文献目録を挿入したい場所にカーソルを移動します。
- [参照設定]タブを開き、[引用文献と文献目録]グループの[文献目録]をクリックします。
- 一覧から文献目録のスタイルを選択します。
- 文献目録が挿入されました。
※執筆環境:Microsoft Word for Mac バージョン 16.29
INDEX