文字列の指定された位置から指定された数の文字を抜き出すには
関数を使用して書式を設定する、文字列を変更する
最終更新日時:2024/10/24 07:31:10
文字列の指定した位置から、指定された数の文字を返すには、文字列操作関数のMIDを使用します。半角と全角の区別なく、1文字を1として処理します。
4文字目の文字を抜き出す
- 結果を求めたいセルを選択して[数式]タブを開き、[文字列操作]一覧より[MID]を選択します。
- [文字列]には対象となるセルを選択します。
- 開始位置とは、何文字目から抜き出すかを指定します。4文字目から抜き出すには「4」を入力します。
- [文字数]では、抜き出す文字数を指定します。1文字だけの場合は「1」と入力して[OK]ボタンをクリックします。
- 数式をコピーすることで、それぞれの4文字目の文字が求められました。
INDEX
異なるバージョンの記事
コメント
※技術的な質問はMicrosoftコミュニティで聞いてください!